タルト生地の状態は、その日の気温・気候によって毎日少しずつ変わってしまいます。 生地の状態を手で触ってしっかりと確かめて、手から伝わる生地の"声"を頼りに、「今日は焼き時間を長くしよう」「少し固めのバターを入れよう」といった、そのときにぴったりな細かい調整を施していく。 ア・ラ・カンパーニュこだわりのタルトは、パティシエたちの優れた手と感覚によって作り出されます。


素材とおしゃべりする
パティシエの「手」

数万通りから選ばれた、
最もおいしいハーモニー
主役であるフルーツの個性を引き立てながらも、しっかりと存在感のあるカスタードクリームとタルト生地。 ひとつのタルトとしておいしい一体感を作り出すために、タルト生地は4種類からぴったりなものを選び、焼き加減も主役に合わせる。カスタードクリームには、レモンやチーズをちょっぴり加えたり。 主役になるフルーツに合わせて、タルトもクリームもすべて調整します。その組み合わせは、数万通り以上にもなります。
主役に合わせた細かな調整に欠かせないのが、パティシエたちの優れた「手」と「目」。パティシエによって、旬のフルーツ、カスタードクリーム、タルト生地が三位一体となり、濃厚かつさっぱりとした、最高のハーモニーが完成します。 ショーケースに並ぶタルトたちは、数万の組み合わせの中から、完璧なバランスを追求した、いちばんおいしい傑作ばかりです。
おいしい素材への
本気のこだわり

パティシエたちは
フルーツの“目利き”揃い
ア・ラ・カンパーニュのパティシエはフルーツの目利き揃い。 おいしいタルトにぴったりな旬のフルーツを選んでいます。 仕入れ後も、そのフルーツにとってベストな食べごろになるまでじっくりと待つ。それぞれフルーツの最もおいしいときを見極め、「いまだ!」と思ったとき、フルーツの個性を引き出すカットや組み合わせで、タルトに使用するのです。 ア・ラ・カンパーニュのタルトに使われているフルーツは、今が食べごろの瞬間を迎えたものばかり。フルーツが本来持つおいしさのベストです!

タルトをつなぐ
カスタードクリーム
ア・ラ・カンパーニュのタルトの肝となるのは、カスタードクリーム。 コクがあるのにさっぱりとした味わいに。 「甘さ加減日本一!」と自負するこのカスタードクリームは、タルト生地とフルーツの酸味をつなぐ重要な役割を果たしています。 丁寧に、愛情を持って育てることで、なめらかでツヤのある、絶妙な甘さのカスタードクリームが炊きあがるのです。

手で触って確かめて。
フルーツとカスタードを
引き立てるタルト生地
オリジナルのタルト生地は、甘さの中にちょっぴり感じる、ほろ苦さや香ばしさ。サブレの生地はサクサクとした食感。 加えるバターの固さ、型に張るときの力加減、焼きの温度や時間など、その日の生地の状態によって微調整することで、ア・ラ・カンパーニュこだわりのタルト生地が出来上がります。 こうして、フルーツとカスタードクリームと一体になったとき、絶妙なバランスを生み出すタルト生地が作られます。